- 
			
			ネット配信版(閲覧権購入)
 価格:¥39,980【税込43,978円】
 (クレジット決済のみ/即視聴可能)
- 
		 
			DVD版(商品発送)
 価格:¥39,980【税込43,978円】
 (送料・事務手数料980円)
    
	
		
			※1 ご購入について
			ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。 
 
			※2 領収書について
			ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
		
		
			※1 ご購入について
			ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。 
 
			※2 領収書について
			ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
		
			
		
			
		
		
	
	 
	
	
	商品情報
		
		
			
				| 講師: | 竹村直行 | 
			
				| セクション数: | 4セクション 
	
		| Sec.1: | 呼吸音の聴診:実施法と考え方(前編) |  
		| Sec.2: | 呼吸音の聴診:実施法と考え方(後編) |  
		| Sec.3: | 心臓の聴診:実施法と考え方(前編) |  
		| Sec.4: | 心臓の聴診:実施法と考え方(後編) |  | 
			
				| 収録時間: | 152分 | 
			
				| 特典: | レジュメデータ(82ページ) | 
			
				| 制作・販売元: | 株式会社 医療情報研究所 | 
		
		
	 
 
 
    
	
		在庫なし(この商品は福岡県の配送センターより発送します)
		
				60日返金保証付き		
		
			※1 領収書について
			ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
			※2 お届け日について
			お届け日をご希望の際は、備考欄にご記入ください。ただし、配送業者からのお届けとなりますので、確約はできかねますことをご了承ください(なお、発送はご注文日の翌営業日以降となります)。
		
		
			※1 領収書について
			ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
			※2 お届け日について
			お届け日をご希望の際は、備考欄にご記入ください。ただし、配送業者からのお届けとなりますので、確約はできかねますことをご了承ください(なお、発送はご注文日の翌営業日以降となります)。
		
						
				
		  
		
			 
	
	
	
	商品情報
		
		
			
				| 講師: | 竹村直行 | 
			
				| ディスク枚数: | 4枚 
	
		| Disc.1: | 呼吸音の聴診:実施法と考え方(前編) |  
		| Disc.2: | 呼吸音の聴診:実施法と考え方(後編) |  
		| Disc.3: | 心臓の聴診:実施法と考え方(前編) |  
		| Disc.4: | 心臓の聴診:実施法と考え方(後編) |  | 
			
				| 収録時間: | 152分 | 
			
				| 特典: | レジュメ冊子(82ページ) | 
			
				| 制作・販売元: | 株式会社 医療情報研究所 | 
		
		
	 
 
	
内容紹介
なぜ、「聴診をしない獣医師」はご家族さんの信頼を失う可能性があるのか…?
講師
竹村直行
獣医師歴32年。日本獣医生命科学大学 獣医内科学第二教授。心臓病、腎臓病など、小動物の循環器疾患治療のスペシャリストであり、多くの学会で教育講演をおこなう。日本臨床獣医学フォーラム 理事・学術顧問、日本獣医生命科学大学 付属動物医療センター 副院長。
 
ポイント
※こんなことで信頼を失っていませんか…?
近年の獣医療機器の発展は、目をみはるものがあります。最新の超音波装置やX線による画像診断、またCT、MRIなどの機器による検査は、診断の精度を大きく上昇させました。
でも、ご家族さんとの信頼関係や満足度も同じように上昇したのでしょうか? ご家族さんの声を集めてみると、必ずしも獣医療機器の発展が信頼構築や満足度を高めているわけではありません。
ハーバード大学医学部のDR.エーデルマンは、「聴診器で診察することが、ドクターと患者の絆を築く唯一の機会だ。体に触らず診察する医師を誰が信頼するのか」と言います。
この指摘は、ヒト医療に限らず、獣医療にも同じことが言えるでしょう。つまり、どれだけ検査機器が発達しても、獣医師の先生とご家族さんの信頼関係には十分なコミュニケーションが必要です。
そして、両者の信頼をつなぐ架け橋になるのが「聴診」と言えるのですが…
※聴診を3時間でマスター!
先生は、聴診に自信がありますか? 聴診は、大学教育ではそれほど重要視されていません。また、卒後にセミナーや勉強会などで掘り下げて学ぶ機会もほとんどありません。
そのため、音を聴きとるのが苦手な先生や、何を聴いていいのかわからない先生もたくさんいらっしゃいます。もし、先生が同じように聴診に苦手意識を持っていたとしても、心配はいりません。
なぜなら今回、いまさら聞けない聴診の基礎から聴取のポイント、異常音の聴きとり方や異常音から疾患を絞り込む方法、実際の症例など、日常診療に役立つ聴診テクニックを日本獣医生命科学大学の教授を務める竹村直行先生から学べるからです。
セミナー形式で学べる3時間のDVDに収録されているのは教科書的な内容ではなく、「明日からの診療に役立てられる小動物医療に即した呼吸器と心臓の聴診」です。
先生も聴診を磨いて診療に役立てることはもちろん、もっとご家族さんの信頼を得られる診療をしたいと思いませんか?
DVD収録内容の一部をご紹介すると…
- 聴診を上達させる近道とは…?
- 自分に合った聴診器を見つけるには…?
- なぜ、自宅での安静時呼吸数が重要になるのか…?
- 注意すべき心臓性肺水腫の犬の呼吸の特徴
- 犬の呼吸音の聴診部位は、どこになるのか…?
- 呼吸音の勉強を難しく感じる、たったひとつの理由
- 【重要】 必ず知っておくべき、呼吸音の分類
- 正常な呼吸音でも異常所見となるケースとは…?
- 2種類のラッセル音とその特徴
- 連続性ラ音が発生している場合に疑うべき疾患
- 肺水腫で発生するラッセル音の特徴とは…?
- どうやって、心雑音の有無を判断するか…?
- 聴診を上達させる「耳フィルター」の作り方
- 動的聴診のポイントと注意点
- もっとも多い「収縮期雑音」とは…?
    
		
			※1 ご購入について
			ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。 
 
			※2 領収書について
			ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
		
		
			※1 ご購入について
			ご購入に際して、ネット配信専用サイトへの移動後、ログインが必要になります。
ログイン情報をお持ちでない場合は新規登録後、ご購入手続きを行なってください。 
 
			※2 領収書について
			ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
		
			
			
			
				
		
	
 
商品発送について
商品は、ご注文いただいた翌営業日に、福岡県の配送センターより発送いたします。お届け先の地域によっては、お届けに3日以上かかる場合がございます。
また、お支払方法によって配送業者が異なります。お支払い方法がクレジットカード決済の場合は佐川急便で、代金引換の場合は日本郵便でお送りします。予めご了承ください。
返金保証について
	
	
			※1 領収書について
			ウェブ領収書を発行します。「お支払いについて」のメールにてご案内いたしますので、印刷の上ご利用下さい。
			※2 お届け日について
			お届け日をご希望の際は、備考欄にご記入ください。ただし、配送業者からのお届けとなりますので、確約はできかねますことをご了承ください(なお、発送はご注文日の翌営業日以降となります)。